IMAPとPOPについて教えてください。 詳しくは、以下をご覧ください。 IMAPとは メールアプリより、メールサーバー(Webメール)内のメールにアクセスする受信方式です。 端末(PC/スマートフォン/タブレットなど)にはメールをダウンロードせず、メールサーバーへアクセスのみ行います。 IMAP設定をすることで、複数の端末(PC/スマートフォン/タブレットなど)から同じメールにアクセスできます。 既読・未読・削除などの状態も、複数の端末(PC/スマートフォン/タブレットなど)で共有できます。 POPとは メールサーバー(Webメール)より、新しいメールを端末(PC/スマートフォン/タブレットなど)にダウンロードする受信方式です。 基本的にダウンロード済みのメールは、メールサーバーより削除されます。 POP設定をすることで、ダウンロードした端末からのみ、そのメールにアクセスできます。 メールサーバーから削除しない設定にしている場合でも既読・未読・削除などの状態は、複数の端末(PC/スマートフォン/タブレットなど)で共有できません。 メールの設定方法 メールアドレスの設定をご覧ください。 Webメール WebメールへのログインはWebメール ログインから、ご利用ください。 WebメールについてはWebメールを利用するをご覧ください。 お役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 改善のため、「よくあるご質問」へご意見をお寄せください いただいたご意見・ご要望については、お客さまに直接ご回答を差し上げることができません。 回答をご希望される場合は、お問合せ受付フォームをご利用ください。 回答する アンケートにご協力ありがとうございました